『アカシッククロニクル~黎明の黙示録~(アカクロ)』は、ド派手なエフェクトを交えたバトルと豪華声優陣が声を当てるヒーローたちが魅力のバトルRPG。
放置しておいても育成素材などがゲットできる一方、編成の仕方がバトルの勝利を左右するなど手軽さとやり込み要素が程よく詰まったアプリです。
放置系でありながらストーリーがしっかりしていて、ほぼ全編フルボイスなので没入感たっぷりです。


Contents
アカシッククロニクル~黎明の黙示録~(アカクロ)って面白いの?:魅力をご紹介

2021年6月3日にスタート、Moonton社が運営する『アカシッククロニクル~黎明の黙示録~(アカクロ)』の世界観は・・
人間、エルフ、オーク三つ巴の戦争が終結して二千年。
戦争に勝利した人間が支配するモクネア帝国の支配に陰りが見え、各地で反乱が勃発。
潜んでいた各種族が勢いを取り戻そうと再び活動を活発化させていた。
そんな混乱により仲間を失った、ヒーローを取りまとめる司令官である主人公。
一度破滅の危機に陥った世界の歴史を変えるために、『黙示録』を使い自身が司令官になりたての時代にタイムスリップ。
しかしタイムスリップの弊害なのか、記憶を失ったままストーリーが進んでいきます。
主人公は司令官として、世界の破滅から仲間たちを救うことができるのでしょうか。
ぬるぬる動くアニメーション&豪華声優陣による全編ほぼフルボイスのストーリー

本作は世界10億ダウンロードを記録した大人気5対5の対戦バトルゲーム、『モバイル・レジェンド』の世界観を元にした、主にソロプレイ用に作られたRPGゲームです。
ただし、モバイル・レジェンドを知っている人でも知らない人でも理解できるストーリーになっています。
ストーリーパートの一部はぬるぬる動くアニメーションで、静止画パートでもほぼフルボイスという豪華仕様。
起用されてている声優さんも、
杉田智和
田中理恵
等、人気・実力申し分ない方々ばかりです。
ド派手な演出が光る5vs5のフルオートバトル

ストーリーを進めるためには、一定のバトルをこなす必要があります。
「ヒーロー」と呼ばれる仲間たちを5人編成。
自軍5人、敵側も5人(体?)の5vs5式バトルがフルオートで展開されます。
デフォルメされたヒーローたちが画面狭しと動き回って銃や魔法等の様々な攻撃を敵に仕掛けます。
通常攻撃でもキャラがよく動く!
一定量のゲージが溜まるとSPスキルという特殊攻撃を発動。

派手なカットインアニメと共に、強力な攻撃やサポート効果を発揮させます。

発動時に気合の入ったアニメーションの演出が入って、さながらヒーローモノアニメの必殺技シーンを見ているようです。

敵はステージが進むごとに強くなっていきます。
敵を倒した時に手に入る素材を使って強化したり、武器や防具を装備させてヒーローたちのステータスアップをさせておかないと数ステージ進めただけで全滅なんてこともあります。
なので強化はこまめに行っていきましょう。
ヒーローと敵が持つ属性の相性を考えたり、防御に特化したヒーローを前衛にしたり、魔法攻撃やサポート役を後衛にするなど編成にするとより効果的に敵を倒せます。
フルオートとはいえ、戦略的なバトルが楽しめるつくりになっています。
ちなみに、SPスキルのエフェクトをOFFにしたり、バトルスピードを2倍速にする機能もあり、快適にプレイできますよ。
通常戦闘時はエフェクトをOFFにして、ボス戦だけONにしてじっくり楽しむのもありですね。
やり込み要素豊富なコンテンツと放置しておいても強くなるシステム

アカシッククロニクルには、メインストーリーに関わるバトル以外にも、
- 地下迷宮:戦闘不能になったキャラは次のバトルで参戦不可になるなど、特殊なルールのもと行われる連戦
- バベルの塔:上層へ向かえば向かうほど報酬が豪華になる、素材集めに最適なチャレンジ系バトル
ギルドに加入してメンバー全員で特定のボスに挑む「ギルドボス」や、他ギルドとの対抗戦等、やり込み要素は豊富にあります。
さらには、アプリを起動していなくてもヒーローたちが自動でバトルをこなして、次回起動させたときに放置報酬が手に入ります。

放置報酬として手に入るものは通常ストーリーのバトル同様、ヒーローの育成に必要な素材や武器・防具なので、比較的育成素材が枯渇しやすい中、戦力アップに大いに役立ってくれます。
このように、やり込み派のヘビーユーザーはもちろん、スキマ時間にプレイしたいというライトユーザーにも優しく、モチベーションが保ちやすい作りになっています。
公式Twitterはこちら→【公式】アカシッククロニクル~黎明の黙示録(アカクロ)
個性あふれるヒーローたち

アカシッククロニクルには「モバイル・レジェンド」のヒーローが、そのまま本作に登場します。
その数は90体以上。
- ストーリーを進める
- 地下迷宮(素材を集めるダンジョン)で手に入るコインを集めて交換
- 願いの祭壇(ガチャ)で集める
といった方法で集めることが可能です。
ヒーローにはSR、SSR等のランクが設定されていて、当然高ランクほど強力なキャラになりますが、「合成の祭壇」というコンテンツで同じキャラのカードを重ねることでランクアップして強化することが可能になります。
ガチャの種類も豊富で、ログインボーナスなどで手に入るプレミアム召喚兼やフレンドになったユーザーからもらうポイントを使ったりして回すことができます。
ガチャでSSRランクのキャラを狙いつつ、ダブったキャラを合成させてランクアップさせるのも手です。
SSRランクのキャラは地下迷宮のコインでも交換可能ですが、手っ取り早くヒーローを集めたい場合は課金アイテムの「ダイヤ」を購入してガチャを回すことになるでしょう。

ダイヤの最小購入単位は610円で350個。
最大12,000円で7,000個、
まとめて購入すると1個当たりの値段が気持ち安くなるのですが、それよりはマンスリーパスのほうがお勧め。
最小購入単位と同じ610円の支払いで、
- 購入時にダイヤ350個
- 31日間毎日ログインするたびに100ダイヤずつ→合計350個+3,450個=3,800個
というラインナップになっており、普通にダイヤを購入するよりはるかにお得です。
アカシッククロニクル~黎明の黙示録~(アカクロ)レビュー・感想 まとめ

まとめます!
- 流麗かつド派手、フルオートだが戦略性も楽しめる戦闘アニメーション
- 全編ほぼフルボイスのストーリー
- 放置しておいても自動でヒーロー強化素材や装備品が手に入って強くなれる
放置系で強くなるゲームはたいていストーリー性が希薄ですが、本作はしっかりと作りこまれています。
原作:モバイル・レジェンドを知らなくてもストーリー的にも、バトル的にも楽しめる、知っていればさらに楽しむことのできる「アカシッククロニクル」。
あなたもプレイしてみてはいかがでしょうか。

宣伝になってしまいますが、ストーリーの作り込みと派手なバトル演出に定評のある「原神」もおすすめです。